生活保護受給者向け賃貸|生活保護賃貸.style > U-style(ユースタイル)のスタッフブログ記事一覧 > 東京都文京区の住みやすさはどう?住環境や家賃相場について解説

東京都文京区の住みやすさはどう?住環境や家賃相場について解説

≪ 前へ|賃貸借契約に必要な保証人がいない場合は?保証人の条件や保証会社もご紹介   記事一覧   賃貸借契約における必要書類は?印鑑証明や収入証明の役割も解説 |次へ ≫

東京都文京区の住みやすさはどう?住環境や家賃相場について解説

東京都文京区の住みやすさはどう?住環境や家賃相場について解説

東京都文京区での暮らしを考える場合、エリアの特徴や住環境などを事前に把握しておくと、安心して引っ越しを検討できますよね。
また、賃貸物件の家賃相場が安い駅はどこなのかチェックしておきたいという方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、東京都文京区の住みやすさを知るために、エリアの概要や住環境、家賃相場の安い駅について解説します。
東京都文京区にお引っ越しをご検討中の方は、ぜひ参考にしてみてください。

文京区の住みやすさ1:まずはエリアの概要をチェック

文京区の住みやすさ1:まずはエリアの概要をチェック

東京都文京区の住みやすさを知るために、まずエリアの概要と有名なスポットについてチェックしておきましょう。

文京区の概要

文京区は、東京都の東部、東京都23区のなかではほぼ中心に位置する特別区です。
東側に荒川区・台東区、西側に豊島区・新宿区、南側に千代田区、北側に北区と、23区の6つの区に囲まれています。
面積は11.29㎢で、23区のなかでは4番目に面積が小さい区です。
人口は約24万人で、23区のなかでは5番目に少ない区ですが、関東圏の住みやすさランキングで2位を獲得しています。
文京区は史跡や文化遺産が多く、東京大学をはじめ多くの学校がある街です。
「文教の地」として知られていることから、文京区では将来の都市像を「文(ふみ)の京(みやこ)」と称し、区民が誇りと愛着を大切にする街づくりを目指しています。

文京区の有名スポット

文京区には観光スポットが数多くありますが、なかでも有名なのは「東京ドームシティ」です。
東京ドームをはじめ、野球殿堂博物館、遊園地、後楽園ホール、ホテルなどの施設で構成される、都内でも規模の大きいエンターテインメントシティとして知られています。
東京ドームシティでは、野球観戦はもちろん、映画やコンサート、ショッピング、食事などさまざまな楽しみ方ができ、多くの方が訪れる文京区の有名スポットです。

●所在地:東京都文京区後楽1-3-61
●アクセス方法:JR総武線「水道橋駅」より徒歩約6分
●駐車場:あり


なお、営業時間や休業日は施設によって異なります。

文京区の住みやすさ2:住環境

文京区の住みやすさ2:住環境

文京区の住みやすさを知るには、住環境についてさまざまな視点からチェックしておきたいですよね。
そこで次に、交通アクセス、買い物事情、自然環境、治安の4つのポイントに注目して、文京区の住みやすさをチェックしていきましょう。

文京区の交通アクセス

文京区内をとおっているのは、地下鉄の6路線です。
東京メトロは丸ノ内線、南北線、有楽町線、千代田線の4路線、都営地下鉄は三田線と大江戸線がとおっています。
文京区にはJRの駅はありませんが、JR中央・総武線や、JR山手線の駅が区境近くにあるため、JR線を利用することも可能です。
地下鉄の各駅とJR線の駅がそれほど離れていないため、地下鉄とJRを組み合わせれば、都内へのアクセスに便利です。
新宿駅や池袋駅といったターミナル駅まで、30分以内でアクセスできます。
また、文京区内は、コミュニティバスと都営バスが運行しています。
池袋駅や北千住駅などの主要駅までバスでアクセスでき、路線と本数も多いため、駅から少し離れていてもバス停の近くに住んでいれば不便さを感じることはないでしょう。
さらに、高速道路のインターチェンジが2か所あるため、車での移動にも便利です。

文京区の買い物事情

文京区には、数多くのスーパーマーケットやコンビニエンスストア、ドラッグストアなどが点在しているため、日常的な買い物に便利です。
24時間営業のお店や、食材が安く買えるお店など各お店に特徴があり、自分に合ったスーパーマーケットを見つけるのも楽しみの1つになるでしょう。
また、文京区には昔ながらの商店街があるのも魅力の1つです。
古くから出店している地元のお店の方との会話を楽しみながら、買い物ができますよ。

文京区の自然環境

文京区は、東京23区の中心にありながら、緑が多いエリアです。
水戸黄門ゆかりの名園である「小石川後楽園」や、国の特別名勝に指定されている「六義園」は、自然を身近に感じられるおすすめのお出かけスポットです。
季節の移り変わりを身近に感じながら、お散歩したり花見を楽しんだりなど、地元の方だけでなく多くの観光客が訪れます。

文京区の治安

文京区は、東京23区のなかでも犯罪が少ないエリアで、発生した犯罪のほとんどは自転車盗難などの軽犯罪です。
「文教地区」に指定されていることから、娯楽施設などの建築に制限があります。
また、交番の数が多く、警察官も頻繁に巡回しています。
学校が多いことから、地域住民による防犯パトロールなども活発におこなわれているため、治安に不安を感じることはほとんどありません。
文京区は、女性の一人暮らしにもおすすめできるエリアです。

文京区の住みやすさ3:家賃相場の安い駅は?

文京区の住みやすさ3:家賃相場の安い駅は?

文京区は、交通アクセスや生活の利便性が高く、治安も良い街なので人気があります。
人気のある文京区での暮らしを検討する際、賃貸物件の家賃相場がどれくらいなのか気になりますよね。
そこで最後に、家賃を少しでも抑えたい方におすすめの、文京区のなかでも賃貸物件の家賃相場が安い駅と環境について解説します。
文京区のなかでも家賃が安くおすすめの駅は、以下の3つです。

●本駒込駅
●白山駅
●千駄木駅


それぞれの特徴について、順番にチェックしていきましょう。

本駒込駅

本駒込駅は、文京区向丘2丁目に位置する、東京メトロ南北線の駅です。
本駒込駅があるエリアは、寺院が多いことで知られており、約30社の寺院が点在しています。
街中を歩くと15分おきくらいで寺院を目にするほどです。
本駒込駅から都心方面へは、池袋に約15分、新宿や渋谷にも約30分でアクセスできます。
ただし、1駅先の駒込駅でJR山手線に乗り換えが必要です。
本駒込駅周辺にはスーパーマーケットやコンビニエンスストアがあるため、買い物環境は整っています。
また、落ち着いた雰囲気で治安が良いため、ファミリー層にも人気です。
本駒込駅周辺の賃貸物件の家賃相場は、一人暮らし向けの1Kタイプで約8万5,000円、ファミリー向けの2LDKタイプで約23万円です。

白山駅

白山駅は、文京区の真ん中、文京区白山に位置する都営地下鉄三田線の駅です。
白山駅周には、東洋大学や文京学院大学があるため、学生が多く活気があります。
白山駅から大手町駅まで、乗り換えせずに約9分で到着します。
大手町駅から東京駅までは徒歩圏内なので、都心のオフィス街に通勤する方はもちろん、出張や旅行の際にも便利です。
白山駅周辺は、治安が良く、買い物ができる施設も充実しているため、女性の一人暮らしや年配の方も住みやすさを感じられるでしょう。
白山駅周辺の賃貸物件は一人暮らし向けの物件が置く、家賃相場はワンルームで約8万6,000円、1LDKで約16万9,000円です。

千駄木駅

千駄木駅は、文京区千駄木2丁目に位置する、東京メトロ千代田線の駅です。
大手町駅まで乗り換えせずに約8分でア到着し、また徒歩10分のところにJR日暮里駅があるため、都心へのアクセスに便利です。
千駄木駅周辺には、スーパーマーケットやコンビニエンスストア、商店街があるため、買い物に困ることはないでしょう。
千駄木駅周辺の賃貸物件の家賃相場は、一人暮らし向けの1Kタイプで約8万5,000円、ファミリー向けの2LDKタイプで約21万6,000円です。

まとめ

文京区は、東京23区のほぼ中心に位置する特別区で、関東圏で住みやすい街として人気があります。
都心までの交通アクセスが良いのはもちろん、緑が豊富で学校が多いことから、落ち着いた環境で生活できます。
文京区内では本駒込駅や白山駅、千駄木駅周辺が比較的家賃が安いため、家族構成やライフスタイルに合わせて、住みやすい駅を選んでくださいね。


≪ 前へ|賃貸借契約に必要な保証人がいない場合は?保証人の条件や保証会社もご紹介   記事一覧   賃貸借契約における必要書類は?印鑑証明や収入証明の役割も解説 |次へ ≫
  • U-style
  • LINEでかんたんお問い合わせ!
  • スタッフブログ
  • スタッフ紹介
  • お客様の声
  • 周辺施設検索
  • 会社概要

    会社概要
    U-style(ユースタイル)
    • 〒169-0075
    • 東京都新宿区高田馬場3丁目2-14
      マニフォリア高田馬場 3F
    • TEL/03-5937-2388
    • FAX/03-5937-2389
    • 東京都知事 (1) 第106795号
  • アクセスマップ
  • お問い合わせ
  • 不動産総合ポータルサイトいえらぶ参加中

 おすすめ物件


金子マンション

金子マンションの画像

賃料
6万円
種別
マンション
住所
東京都豊島区要町1丁目
交通
要町駅
徒歩1分

センチュリー野方

センチュリー野方の画像

賃料
4.9万円
種別
マンション
住所
東京都中野区野方4丁目
交通
野方駅
徒歩6分

ジャパンハイツ方南

ジャパンハイツ方南の画像

賃料
5.7万円
種別
マンション
住所
東京都杉並区方南1丁目
交通
代田橋駅
徒歩6分

第二富士見荘

第二富士見荘の画像

賃料
5.8万円
種別
アパート
住所
東京都中野区若宮3丁目
交通
鷺ノ宮駅
徒歩5分

トップへ戻る